糖質オフメニューをお手軽に作る
シンプルライフ実践中のRinです♬
脳梗塞で倒れた義母は糖尿病です。
その義母に定期的に食事を届けています。
ほとんどが、このレシピ本にあるメニューです。

どれも電子レンジで簡単に出来るメニューばかりです。

もちろん、義母だけでなく、中年太りが気になる私達夫婦も時々食べています。
ポークシチュー(P34)

これだけは、鍋で作りました。
お肉とブロッコリーを生クリーム・コンソメ・バター・白ワインで味付けしたシチューです。
ふわふわゴマつくね(P54)

豚ひき肉と豆腐とおからパウダーで作りました。
味付けは生姜と塩で、溶き卵を入れて混ぜました。

ゴマをトッピングしてレンジで加熱して完成です。
(写真は記事後半へ)
ねぎとろの青じそ焼き(P60)

ネギトロ用のマグロに、みじん切りにした長ネギと生姜を入れて味噌で味付けして最後に青じそを巻きます。
こちらもレンジで加熱して完成です。
完成!

ちょっとビジュアルがいまいちですが(笑)
味は問題なしです←私の感想。
おから蒸しパンは鉄板です。

スタンバイOK!

作り置きの他に、トップバリューの糖質オフのおかずも持参しました。

何もない時に食べるには、良さそうだったのでね。

おまけ
2度ほど購入した青森産の抑臭にんにく。

2回目が少し前に届きました。
1回目がこちらです。
先日、届いたのがこちらです。

あれ?
2回目の方が粒が小さいかもと思って並べてみました。
向かって左側が初回購入したにんにくです。

明らかに、小さい・・・。
量は同じ何だけれどね。
それでも、青森県産のにんにくが500g入って1,000円(送料込み)は安かったので良いんですがね。
たぶん、次も買います♬
追記:ニンニクの値段が値上がりしていました。
おからパウダーを使った蒸しパンは糖質オフで美味しいです。

ま~非常食でダイエットしなくてもいいけれどね(笑)
