平屋の家はこちら

食器棚にすっぽり収まる「米びつ」メンテナンスも簡単♬

記事内にはプロモーションが含まれます。

なるべく、面倒な詰め替えをやめてきました。
しかし、湿気対策や使い勝手で、詰め替え容器が必要だと思った物もいくつかあります。

そんな詰め替え容器のメンテナンスは、もちろん中身を入れ替える時です。

今日は、我が家の米びつについて書きたいと思います。

我が家の米びつは、マンション暮らしの時に購入した物です。

米びつのメンテナンス

引き出し用の米びつで、片側だけ開ける事ができるので、サッとお米をすくえます。

米びつのメンテナンス

ショップオブザイヤー5年連続受賞の人気商品です。

お米が空になったら、良く洗って乾かします。

米びつのメンテナンス

仕上げに揮発性のあるアルコールで消毒をします。

米びつのメンテナンス

完全に乾いてからお米を入れます。

この米びつは12㎏対応なので、10㎏のお米が楽々入ります。

米びつのメンテナンス

食器棚に入れて使っています。

米びつを食器棚に入れる

マンション暮らしの時は、コンロ下収納に入れていました。

コンロ下収納

パッキン交換の時に、サイズ等を忘れないように、パンフレットの一部を裏側にマステで貼ってあります。

米びつの消耗品

本当は、もっとコンパクトなサイズの方が良いのかもしれませんが・・・。
夫婦二人の暮らしになっても、大食漢なところは変わりなく(笑)

重宝に使っています。

引き出し用米びつのポイント
  • 蓋が半分だけ開けられ片手でお米をすくえる
  • 蓋にはしっかりしたパッキンが付いている
  • 引き出しに収納できる

我が家の米びつについてでした!
それでは~

我が家のキッチンツールはこちらです。

あわせて読みたい
我が家のキッチンツール全部公開!ステンレスやシリコン物が多かった 我が家のキッチンツールは24個でした! 今日は、我が家で使っているキッチンツールについてご紹介したいと思います。 コンロや調理台で使うキッチンツールは、主にコ...

びっくりするくらいに切れ味が良くなったグローバル包丁!

あわせて読みたい
我が家の愛用品:キッチン用品「GLOBAL三徳包丁」 もし、一本だけ包丁を持つとしたら、三徳包丁か牛刀と言うところでしょうか。 私は、日本の万能包丁である三徳包丁を使っていますが、ブロック肉やお刺身の引き切りをするには牛刀が良さそうですね。

あって良かった調理家電はこちらです。

あわせて読みたい
時短家事にやっぱり便利だった調理家電!炊飯器はない我が家にある物 ラク家事調理家電をフル使い ぎっくり腰になってから1週間が過ぎました。 https://rinsimpl.com/archives/15908864.html 少しは動いた方が、リハビリになって良いと思...


PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次