コストコのプレスシールの使い方
少し前に、整理収納アドバイザー仲間ののぐちゆうこさんから頂いた、コストコのプレスシール保存ラップについて書きたいと思います。
あわせて読みたい
你好! 台湾在住整理収納アドバイザーnocoのブログ 整理収納アドバイザー のこさんのブログです。最近の記事は「台湾カフェ 草間彌生さんコラボが可愛い(画像あり)」です。
コストコのプレスシールの特徴
コストコ会員でしたが、こちらのプレスシールは知りませんでした。

プレスシールの表面はこんな感じです。
片面に糊が付いています。

このラップの特徴は、
- 圧迫するとピッタリ密着
- 使用する時は簡単に剥がせる
今までにないタイプのラップですね。
プレスシールの使い方
半分使って残った豚肉の塊。


使いかけの食材の他に、パンやスイーツなどの保存にも良さそうですね。
まとめ
プレスシールは再利用できるのですが、我が家では細かく切って使う事が多いので、殆ど使い捨てにしています。
コストコ等で、食材をまとめ買いする方にはお勧めです。
【プレスシールのメリット】
- 食材を新鮮な状態で長持ちさせる
- 食材の小分けに便利
- 再利用できて経済的
耐熱は100℃なので、油分の多い物を加熱したり、オーブンで利用したりすることは不可です。
使い方によっては便利なプレスシールですね。
髪がサラサラになると評判のタングルティーザー使っています。
あわせて読みたい

噂のコストコ『タングルティーザー』を手に入れました!皆の口コミは? タングルティーザー(コストコ)を使ってみた 髪がサラサラになると話題の、コストコ『タングルティーザー』を購入しました。 世界で3.2秒に1個売れていると言われ...
コストコの大きなサイズのキッチンペーパーにも対応しているホルダーはこちらです。
あわせて読みたい

コストコのキッチンペーパー【海外サイズ】対応!マグネット付きホルダーが良かった コストコのキッチンペーパーホルダー お友達に勧められて、購入したコストコのキッチンペーパー。コストコでも人気商品だけあって、なかなか良かったです。 1個から買...
久しぶりにコストコのムール貝を入れたパエリア食べたくなりました。
あわせて読みたい

コストコでの購入品!ムール貝でパエリアを作ってみた ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 先日...