物を全部出して整理するメリットは?
先日、お友達の家のキッチンを片付けました。
片付けでありがちなのが、不要な物だけを取り出すやり方。
面倒だから、ついついやっちゃいますよね。
ある程度、整理が済んでいる場合は良いでしょう。
そうでない場合は、自分が所有している物をしっかり把握することができません。
前回の片付けでも、引き出しや戸棚の中の物は全部出して整理しました。
そこで、全部出して整理するメリットについて書きたいと思います。
①持ち物の量が視覚で分かる
全部出すことによって、自分の持っている物の量が視覚で分かるメリットがあります。
山になった物を見て、自分はこんなにたくさんの物を持っていたんだと思うはずです。
もしかしたら、「よくぞこのスペースにこれだけの物を収納していたな!」と、収納スキルが高いと思う方もいるかもしれません(笑)
出典:友人の家
全部出す事によって、あまりの量の多さに気づくかもしれません。
「持っている物の量を、コントロールしなければならない」と・・・。
その気持ちが、これからの片付けで大切なんですよね。
もちろん、一度に部屋の全部を出したら大変なことになってしまいます。
そして、収納する場所の前や通路を塞がないでくださいね(笑)
出典:友人の家
引き出し一つから、確実に全部出すことが大事です。
ビニールシートや新聞紙を広げて、ザーッと一気に出してください。
②重複買いに気付く
全部出して見てみると、同じ物や似たような物を持っていたことに気付くと思います。
実は、「どこにしまったか分からなくなったので、もう一度買ってきた」と、言う人は多いです。
それらを入れているために、本来は収納したいのに、部屋や廊下に出しっ放しになっている物はありませんか?
まとめ
全部出して物を整理する時には、紙袋等を使ってカテゴリー毎に振り分けて、「出して、分ける」を同時進行で行うと良いです。
もちろん、分別のごみ袋も必須です。
全部出して整理するメリットは!
- 物の量を把握できる
- 重複買いに気づける
もちろん、部屋がスッキリ片付くことは言うまでもありません。
一見、時間がかかるように思えるかもしれませんが、片付けを成功させるには「全部出し」が有効です。
全部出す事によって、物と向き合えて、自分の買い物の癖、しいては暮らし方の癖がわかります。
さ~どこから始めますか?
親の家の片付けはこちらです。
私が本当に断捨離したかった物
子供の物の断捨離はこちらです。