買って良かった100均グッズ
今日は、私が2018年に購入した「使える100均グッズ」のをまとめてお伝えしたいと思います。
100円ショップのマグネットシェーバーホルダー

吸盤タイプと違ってマグネットがしっかりしていて、シェーバーが落ちることなくストレスフリーです。
あ!ちなみに、このシェーバーは2本とも夫の物です。
コメントで「1本はRinさんの?」と聞かれたので、念の為(笑)
髭はまだ生えていません。
あわせて読みたい 【100円ショップ】セリア雑貨で浴室を使いやすく収納 百均雑貨で浴室を使いやすく 夫は、朝晩の入浴時に髭を剃っています。 掃除が大変なので、浴室の鏡は付けずに、ニトリの小さなマグネットタイプの鏡を使っています⇒☆記... 100円ショップの排水口カバー

キッチンの排水口カバーと蓋です。

備え付けの物に一つプラスしたことにより、食洗機を回すたびに一緒に洗えるようになりました。

食器と同じように洗っていれば、常に綺麗で気持ちが良いです。
あわせて読みたい 百均セリアで、シンクを清潔に保つ 昨日は、私の初セミナーでした。 参加してくださった皆様、ありがとうございました。とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。 セミナーの様子については、改めて記... 100円ショップの洗剤ケース&計量スプーン

香り付けビーズの入れ物が使いにくかったので、100円ショップの容器に入れ替えました。
(香り付けビーズは、詰め替え用を買っています)

「蓋を外して、中蓋を開け、外蓋にビーズを入れて洗濯機へ」の工程が、「蓋を開けてビーズをすくい洗濯機へ」とアクションが一つ減りました。

毎日の事なので、ちょっとしたことでもアクション数が減ると便利ですね。
あわせて読みたい 百均を使った収納で一手間なくす【ラク家事】毎日の家事はアクション数を減らす 百均雑貨を使ったラク家事 以前も記事にした香り付けビーズ⇒☆記事を読む新しい匂いも発売されて、色々試しています。 この容器からビーズを出して洗濯機に入れるのが面... 100円ショップの保湿用グローブ

綿100%のタッチパネル対応の手袋です。
クリームをたっぷり塗って保湿しています。
手荒れの気になるこの季節には、とても重宝しています。

スマホの操作も問題なしです。
あわせて読みたい 百均の保湿用グローブは綿100%でタッチパネル対応の優れ物 手の保湿に百均の保湿用グローブが使える 先日、空気の乾燥が気になってきたと書きました。 手の乾燥も酷いです。 手の乾燥がひどい 先週、ユキコさんとお互いの手の写... 100円ショップのゴミガード
このゴミガードは、今年のラク家事NO.1にしたい商品です。
洗面台の排水口にセットして使いますが、髪の毛などの絡まりがなく、掃除が劇的にラクになりました。
あわせて読みたい 百均ダイソーで購入したラク家事商品 ラク家事:洗面台の排水口掃除 たくさんのブロガーさんが使っていて人気の百均の排水口フィルター。私も使ってみました。 ダイソーのゴミガード 髪の毛やゴミがまとわり... おまけ
100円ショップの商品ですが、300円だった物です。

数字がはっきりしていて、離れていても見やすいです。

コロンとして可愛い形がお気に入りです。
あわせて読みたい ダイソーのモノトーン目覚まし時計!買って正解でした ダイソーの目覚まし時計 ダイソーでとっても可愛い目覚まし時計を発見!ネットでも話題になっている商品のようです。 ダイソーだけれど、300円の商品です。 これを和... 以上です。
来年も、100円ショップの商品を上手に使っていきたいです。
さて、今日はライブドア大忘年会です。
有名ブロガーさんと会えるのが楽しみ♡
今日はちゃ~んと化粧していきますよ♬
それでは~
2017年の100円ショップのお勧め記事はこちらです。
あわせて読みたい 食器棚の整理収納!セリアの大人気商品で使いやすくなりました 昨日は、久しぶりにセリアに買い物に行ってきました。
お目当は、ブロガーさんに大人気でたくさんの方が使っているこちらです♫ あわせて読みたい 100均雑貨と王冠を使って洗面台をスッキリとさせる シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。 手作り石鹸ホルダー 我が家では、洗面所と浴室で石鹸ホルダーを使っています。このタイプです。... あわせて読みたい セリアで買ったワンタッチで使える便利な針【我が家の愛用品②】 老眼の為に、針に糸が通しにくいとブログに書いたら、ブロ友のあきさんが良いモノを教えてくれましたので、早速買ってきました! ワンタッチ針 セリアで購入したこちら... あわせて読みたい 【手間の断捨離】キッチンスポンジを衛生的に使う方法 シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。 よく水を切ったつもりでも、次に使う時に湿っているのが嫌でした。 キッチンスポンジの置き場所 ... あわせて読みたい セリア雑貨でiPhoneの充電コードを長持ちさせる シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 iPhoneの充電コード 私は、iPhoneを使っています。 充電には、アップルの純正の充電コードを使...