3~4年前からブログを読んで下さっている方は覚えているかもしれないが・・・。
我が家にはオリーブの木がありました。
マンションのダイニング脇にあったオリーブの木。

その後、オリーブの木が弱ってしまいました。
(剪定も上手に出来ませんでした)

そのオリーブの木を、平屋の玄関脇に植えたところ、元気が出てきてました♬

実は、大きくなり過ぎないように、鉢ごと土に埋めています。
それでもぐんぐん成長しているのは、やっぱり日当たりが良いからでしょうね。
引っ越した直後に植えた植物も2度目の開花です。
毎年咲いてくれる宿根草は長く楽しめますね。

キキョウと・・・黄色い花の名前は忘れてしまいました💦

そして、去年のシソからこぼれた種で、芽が出て気ました。
何だか嬉しくなりますね。

実は、それ以外に新しい草花が仲間入りしました。
ひまわり!

コニファー!

コキア!

その他に、松葉牡丹を8株程です。
これらの新入りはご近所の方から貰った物です。
これらの新入りはご近所の方から貰った物です。
百均の種から沢山の苗を育てたり、挿し木をしたりして増やしているそうです。
その方のお陰で、歩道部分にある花壇がとても綺麗です。
有り難いことです。
お願い
アンケートを作成致しました。
あわせて読みたい

【アンケートのお願い】楽しいミドル世代・シニア世代を送るために こんにちは!いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。 突然ですが・・・。私は52歳です。 えむふじんさん作 52歳って、シニアと呼ぶには早いですよね。...
質問&要望なんでもOKです。
よろしくお願いいたします!
今、ニトリのグリラー人気です
⇓
続きはこちら