ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。
少し前に読んだお片付けの本について・・・・
仕事と人生が変わる「片付けの鉄則」廣瀬玲子著
家事代行の「アソシア・メイドサービス」を運営している廣瀬玲子さんの著書です。
「モノに支配された生活」から抜け出し「やる気が出る環境」が手に入る!
探し物に時間を取られて、仕事が進まない。家に帰っても、散らかっていてノンビリできない。
そんな人のために「モノに支配された生活」から抜け出し「やる気が出る環境」が手に入る!
なかでも面白かったのは、タイプ別の解決策です。
その人のタイプ別の対処方法が書かれています。
タイプ① 押し込み型
見た目はすっきりしているが、引き出しや押し入れなど見えないところがごちゃごちゃ。
周囲には「綺麗好き」と思われているタイプ。
以前の私は、どちらかと言うとこのタイプです(笑)
- 掃除が嫌いではない
- 床にはモノを置かない
- 使ったモノを出しっ放しにしない
- 引き出しの中や押し入れは見られたくない
このタイプは、片付けの素質あり。
正しい整理整頓のやり方を知る事、片付けエリアを決めて確実に処分することが大事だそうです。
整理収納の基本をマスターすれば快適な生活が手に入ります。
一見綺麗になったが、暮らしが快適にならなかった理由
タイプ②短期集中・先延ばし型
普段は物を出しっ放しにしてあるが、ある日突然やる気になってまとめて一気に片付けるタイプ。
因みに、夫はこのタイプです。
- 洋服が出しっ放しになっていることが良くある
- 来客の予定があると、それなりに綺麗にできる
- デスクの上には物が溜まっている
- 「まとめてやれば良い」と思っている
- 片付け以外を「やる時はやる」と言う人
このタイプは、使う場所、使い方を認識して、動作動線を考えて収納すると良いそうです。
一気にやるより、小片付けからやった方が良い ⇒面倒くさいから
動作動線についての過去記事
タイプ③挫折型
片付け自体が一大イベントになっているので、なかなか片付けられない。
いざ取り掛かっても途中で投げ出してしまいがち。
もう、お片付けの事自体考えたくないタイプかもしれませんね。
- 床にモノが置いてある
- ゴミが長い期間置いてある
- 机に書類や書籍が積みあがっている
- 苦手意識があり、片付けや掃除がコンプレックス
- 長い期間来客がない
このタイプに必要なのは自信!!
狭い範囲からでも実際に片付けてみて、やり遂げた感じとすっきりした気持ち良さを体感することが大事です。
その間は買いモノを控えることもポイントです(笑)
廣瀬玲子さんの名言
理想の人生を歩んでいる人ほど環境の大切さをよく知っています。
いつも快適で心穏やかにいられる工夫をしているのです。
初めて、お片付け関係の本を読む方にはお勧めです。
お片付けの記事はこちらです!
コメント
コメント一覧 (4件)
おかしいですね。はてなブログの方も結構見ていらっしゃるのでは。スターがたくさん付いていますからね。僕は、今のところ、はてなブックマークからの検索が一番多いです。ついで、はてなブログです。RinさんみたいにGoogleからの検索も増えて欲しいものです。
私もタイプ1押し込み型です。週末にクロゼーットや引き出しを着ない服、使わない物をチェックしてみます。「使うものだけを収納する」を心掛けます。
みっくん (id:ms-present)さんへ
コメントありがとうございます(#^^#)
はてなブログからも見て頂いているとは思いますが、それを検索がかなり上回っているということでしょうかね。いつもスターをありがとうございます。今日も寒そうですね~
tamaさんへ
コメントありがとうございます(#^^#)
そうですか~
タイプ1の人は多いようですね。
「使うものだけを収納!」これ大事ですよね♪
お互い頑張りましょう♡