ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。
今日は私のお勧めの本を一冊紹介したいと思います。
クレンズの魔法
クレンズの魔法ー母たちが娘に伝えてきた秘伝の幸福論
著:田口ランディ
これは数年前に雑誌で紹介されていて購入したものです。
以前、私の本棚を紹介した時にちょっとお見せした本です。
私の大事な本で、娘が嫁ぐ時に持たせる予定です。
最近読み返してびっくり、これを書いた著者は50歳目前で、48歳から書道を習い始めたとあります。
今の自分と同じです。
読む環境が違うと、同じ本でもまた違う気持ちで読めますね。
目次はこちらです。
1 幸福とは―ほんとうの幸せはどこにあるの?
2 あるがままに―あなたの呪縛を解き放ちます
3 クレンズ―母たちが娘に伝えてきた魔法のすべて
4 わかちあい―大人になっても悩むことばかりです
5 祈り―希望は娘たちの美しさのなかに
6 世界とは―娘たちが世界について知るべきこと
この本は、田口ランディさんが「旅立つ娘に母から贈る言葉」として書いたものです。
Amazonの解説から内容を引用します。
たったひとりで未知なる世界の扉の前に立っている娘たちに、ずっとずっと昔から母たちが伝えてきた「クレンズの魔法」を授けるための秘伝書。
揺るぎない自信と生きる強さを得られる人生の指南書
心も、自分の身の回りも磨く(クレンズ)ことが大切。
そんな事が書かれています。
あるがままと、わがままの違い
心に残った言葉。
あるがままと、わがままは違う。
わがままは、自分の我を押し通すこと。
なんでも自分が中心です。
あるがままは、反対にあまり我がない。
あるがままの人は、自分の直感に忠実。
そして、直感は我が入り込む隙間がない。
直感で動く人は、時として自由奔放に見えてわがままとみられてしまうこともあるかもしれませんが、他人の中傷など気にせずに、あるがまま進んでいきます。
わがままな人は、強気の割には、周りの目が気になります。
さて、どちらに子供たちを進んで欲しいか?
幸せはどこにあるか
本の中で、幸せはどこにあるかとの問いがあります。
幸せには実体がありません。
幸せはイメージです。
幸せを感じる心があるから幸せになれる。
「自分は幸せだ!生きているのが楽しい!」
そうつぶやけば、その瞬間から幸せだと・・・
車・家・服・宝石・・・・それらの自分にとって快適なモノが自分を幸せにしてくれるのではないんだと。
思うように行かないことも多々あるかもしれませんが、常に喜びより不満を見つけていたら幸せにはなれません。
最後に、文から引用させて頂きます。
人生は短いのに、幸せのために幸せな日々を無視してしまうのです。
それでも人はあるとき「なぜ幸せを追い求めていたのか」と、はっとします。
いま、こうして生きていることこそ、幸せなのに、と。
私の言葉を覚えておいてください。
いつかきっと気づく日がきます。
この本を読んだ時に、あ~もっと若い時に読んでおけたら良かったと思いました。
娘を育てていた時に、忙しさに時にはイライラして怒ったりしてしまったこともありました。
心に余裕もなかったり、まして感謝の気持ちも持てなかった。
何だか、自分ばかりが外れくじを引いた思いになった事も・・・
そんなマイナスな気持ちに陥ってしまったお母さんや、これから結婚して家庭を持つ娘さんにお勧めしたい本です。
娘たちが大切に自分の心を磨き続け、まぶしいほどにピカピカの自信をもって生きていいえるように、母たちは願っています。
ずっと前から。
そして永遠の未来まで。
私も、いつかこれを娘にプレゼントします。
表紙のイラストも可愛い♡
女性向けの読みやすい本です。
おまけ
いつも楽しくブログを拝見している「ねこもち」さんのブログで素敵な言葉を発見!
その日にあった良いことを書くだけでも節約になる – 十人十色の生活。
「 頭の中を花畑化する効果」が書かれています。
このねこもちさんの記事を読んで、このクレンズの魔法の記事を書こうと思いました。
共通する部分があります。
今日から、頭の中を花畑化するぞ!(^^)!
それでは~
お時間がある方はこちらもどうぞ~
【シンプル生活のコミュニティ10選】
1.ミニマリストになりたい
2.断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
3.ミニマリストな生活 & シンプルライフ
4.持たない暮らし
5.ミニマリストの持ち物
6.シンプルミニマルライフファッション
7.素敵な大人のシンプルライフ
8.シンプルで機能的な生活
9.ライフスタイルライフ、暮らし、生活
10.スッキリさせた場所・もの
コメント