平屋の家はこちら

母の日目前!“ちょっとずつ”が嬉しい贈り物と、わが家の防災にもなる買い足しアイテム

記事内にはプロモーションが含まれます。

もうすぐ母の日ですね〜♪

今年は、検査結果も見た目の調子もだいぶ良くなってきた義母に、ちょっと特別なプレゼントを用意することにしました。

いつもは糖質制限のスイーツを用意するんですが、今回は「少しずつ楽しめる」がポイントのティラミスフルーツに決定!

実はね、楽天さんのポイントが入ったので、まずは自分用にお試ししてみたんです(笑)

8個入りで、オレンジ・苺・りんご・ぶどう・マンゴー・グレープフルーツ・もも・洋梨…と、フルーツの宝石箱や〜!(彦摩呂風)

しかもこのサイズ感がちょうど良くて。
「ちょっと食欲ないな〜」って時でも、のど越しが良くてペロッといけちゃいます♪

…お試しのつもりが、気付いたら一気に完食してました。私が(笑)

そうそう、実は栗きんとん食パンとカーネーションのセットにも惹かれたのよ〜。
あの食パン、ほんっとに美味しすぎるから!

▼母の日特集はこちらからチェック

さてさて、楽天マラソンも始まりましたね。
今回は、買い忘れてたもの&母の日ギフトだけに絞って参加する予定です。

でね、うっかり切らしかけてたのが【常温保存できるお豆腐】!

うちでは防災備蓄も兼ねてストックしてるんだけど、意外とおやつや主食代わりにもなるから減りが早くて。

もちろん冷蔵のお豆腐も買うんだけど、常温保存できるタイプは「買い忘れ対策」にもなるし、災害時にも超便利!

今回は、同じ森永の国産大豆絹とうふにしてみました。

災害時って、つい炭水化物に偏りがちなんだけど、タンパク質が不足しがち。
だからこそ、豆腐・鯖缶・乾燥野菜みたいなものは常備しておきたいところです。

ちなみに私のおすすめは、食塩・化学調味料不使用の水煮鯖缶。
アレンジしやすいし、クセもなくて優秀なんです♪

そして昨日の話なんだけど…
久しぶりにインディアカ行ってきたんですよ!

学校行事で体育館が使えないことが多かった3月・4月、やっと再開できて。
そしたらね、メンバーのひとりから「痩せた?」って言われたの!

いや〜嬉しい〜〜〜!

たしかに、去年買ったUNIQLOの薄手パンツがちょっと緩くなってて、「あれ?」って思ってたところだったんです。

実はこの半年で、2キロ減。
体重だけ見ると少しだけど、じわじわ体が変わってきてるのを感じます。

きっかけは、閉経後にコレステロール値が上がってきたこと。
そこから、おやつも見直すようにして、豆腐やこんにゃくにきな粉と黒蜜をかけて食べるのが定番に♪

これがまた、甘さ控えめで美味しいの。
お腹周りもちょっとスッキリしてきたような…(嬉しすぎ)

もちろん、友達や家族とお出掛けしたり、たまには贅沢なおやつもしますけどね。
でも、ほんのちょっと気をつけるだけで全然違う!って実感しました。

理想は、娘を妊娠する前の体重に戻れたら…って思ってるけど、今はまだ妊娠9ヶ月くらいの体重かな(笑)

でも、一気に痩せるのはリバウンドが怖いので、このペースが自分には合ってるかなと思ってます。
豆腐にきな粉+黒蜜、ほんとおすすめです〜!

詳しくはこちらもどうぞ。

それでは~また。

※紹介している商品情報は4月25日時点のものです。




あわせて読みたい
健康診断まで戦い「コレステロール値下げ&ダイエット」成功させます ※サブブログと同じ内容です。 今年も我が家に清涼感をもたらしてくれるドウダンツツジを飾っています。 本当は洗面所に飾りたかったんですが・・・大きすぎた(笑) せっ...
あわせて読みたい
血液検査の結果に驚いた! 今日は、大腸カメラを受けたクリニックの受診日でした。検査当日に血液検査もしていたのでその結果と大腸カメラの検査結果の詳細を聞くためです。 先日、お伝えした通り...
あわせて読みたい
【楽天マラソン】50代主婦のリアル購入品とおすすめポイントまとめ 先週末は、いちご農家さんへいちごを買いに行ったり等の食材の買い出しには行きましたが、基本的に家でゴロゴロしていた夫。 そうなるとやっぱりお腹は減らないんですよ...
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次