平屋の家はこちら

雨の日のお出かけが楽しくなる!HAYNI撥水トートバッグを使ってみた感想

記事内にはプロモーションが含まれます。

毎年、梅雨時になると「あったらいいな」と思っていた物が2つあります。
ひとつはレインシューズ(長靴じゃなくてね)、もうひとつは撥水加工のバッグ!

レインシューズの方は、2年前にワークマンでゲット済み。

フォーマルな場以外ではパンプスを履かない私にとって、スニーカーや無印の紐靴が定番。

だから、雨の日でも快適に歩ける靴は本当にありがたい存在なんです。

さて、バッグの話。
普段は革のバッグか、7年前に買ったロンシャンのナイロントートが大活躍中。

ロンシャンのバッグは軽くてたっぷり入って使いやすい!でも…そろそろ擦り切れが気になってきました💦
遠目にはわからないけど(笑)、新しいロンシャンを物色しつつ、今年はもうひとつの候補を導入しました。

それが HAYNI「セレム」撥水トートバッグ!

選んだポイントは、雨の日でも気にせず使えること。
さらに、少し大きめなのも理由があって…

梅雨時って肌寒かったり、冷房が効いていたりでカーディガンやストールが必須。
それに、仕事用のPCを持ち歩くこともあるので、容量も大事。

ノートパソコン(13.3インチ)が横に入り、水筒やA4書類等の必要な物がすっぽり入ります。

  • 撥水加工で雨の日も安心
  • A4・PCも入る大容量
  • 2way仕様(手持ち・ショルダー両用)
  • 軽量約520g、シンプルな縦型デザイン
  • 内ポケット・傘ホルダー付きで整理しやすい

実際に使ってみて感じたのは、シンプルでどんな服にも合わせやすくて使いやすい!ということ。

注意ポイントも正直に…

  • けっこう大きめなので、小柄な方はバランスに注意
  • 荷物を入れすぎると重たくなりがち
  • 底鋲がないので、直置きには少し気を使います

実際に、持った感じのリール動画もあげました。
良かったら見てください♪

最近の雨は本当に油断できません。
まるで台風並みのゲリラ豪雨もあったりして…

このバッグは完全防水じゃないけれど、
ちょっとした雨ならしっかりガードしてくれるので頼もしい存在です。

これで梅雨のお出かけも、ちょっと楽しみになりました♪
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

撥水トートバッグについて書きました。
それでは~また。




onの靴の詳細はこちら!

あわせて読みたい
老化は足から!軽くて履きやすいサスティナブルなOnの靴 シンプルライフ実践中のRinです♬ 去年から悩んでいたOnの白いシューズ。先日、やっと購入しました♬ 注文したのが日曜日の午前中で月曜日に届くという早さでした!割引ク...

お気に入りバッグの記事はこちら!

あわせて読みたい
50代主婦のお勧めアイテム!持っているだけで気分が上がるバッグ3選♬ シンプルライフ実践中のRinです♬ 先日のUNIQLOで買ったポシェットがかなり人気のようで、夫からも「ネットで話題になっているよ!」と、言われました。 その時の記事は...

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次