本日、2度目のブログ更新です。
YouTubeアップのお知らせ
そろそろ飽きてくるかと思っていた娘のYouTube(笑)
前回のキッチンツアーは再生回数1万回を超え次の動画がアップされました。
前回の動画は、このブログから見に行ってくれた方も多かったようです。
ありがとうございます。
今回は、洗面所などの水回り関係のリノベーションについてです。
見て頂けれたら娘が喜びの舞を踊ります♪
どれでは~
娘がYouTubeデビューしました!! 写真と動画のアプリ「みてね」は1年前の今日、2年前の今日、と言うようにアプリに過去の写真が表示されます。 え!!!!!!バレンタインデーに孫達が作ったチョコレ...
コメント
コメント一覧 (2件)
初めまして。いつも楽しみに拝読しています。娘さんのお家綺麗に整えられていて
流石はRinさんの娘さんだなぁ~と思いました。今はリノベされたばかりですが
これから先(まだお若いので)またリフォームされる事もあるかと思い、(よけいな事かな?)と思いつつもコメントしました。洗面所の蛇口ですが、蛇口が壁(?)から出ているタイプだと水を使った後に水が溜まりません。わかりますか?
下から立ち上がっている蛇口ではないので、水の溜まりようがない。という事です。(説明が下手くそですいません)我が家は洗面所をリフォームした時にこのタイプのユニットを選びました。何かの参考になれば幸いです。
るんくまさんへ
コメントありがとうございます。
娘の家・・・・整えられているのは動画用です(笑)
いつもは孫達が散らかし放題で足の踏み場もないんですよ~
でも寝る前には子供達に「お片付けして!」と言ってリセットはしているようです。
子供の小さな時期は仕方ないですよね。
蛇口!!!それ、私も最近知りました。
お友達の削ぎ家事研究室の奈緒さんのブログ(動画)で拝見して、なるほど~と思いました。
我が家でもそうしたかったなと思いました。
娘は10年は今のマンションに住み、その後は住み替えると思うので教えてあげたいです。
ありがとうございます。(説明で十分分かりましたよ~)