平屋の家はこちら

気づいたら半年放置!換気扇掃除のリアル

記事内にはプロモーションが含まれます。

おはようございます、Rinです。

今日も暑いですね~!
皆さま、バテてませんか?

さてさて、先日娘の家で見つけた、孫くん手作りの風鈴。

もう、めちゃくちゃ可愛くて…!
「え?センス良すぎない?」って、婆バカ炸裂です(笑)

そんなほっこりの翌日。
本棚に入れていた無印良品の書類BOXが2つ…空っぽに!

少しずつ紙の書類が減って、ほとんどデジタル管理に。
いつの間にか「紙ってあんまり使ってないな〜」と実感。

無印のこのボックス、折りたたみできるのが◎
1〜2ヶ月様子を見て、出番がなければ処分予定。
だいぶお疲れ気味でもあるしね。


片づけスイッチが入ったついでに、キッチン周りもごそごそ…

そしたら、あら?換気扇の汚れ、気になるじゃないの。
見なかったことにしようか迷ったけど…いや、やろう!

登場したのは、我が家の万能アイテム「炭酸ソーダ」!

少量を水に溶かして、ウエス(ぼろ布)で拭くだけ。

これがまぁ、スルスル油汚れが落ちるのです!

▼こんな時におすすめ▼
・換気扇やレンジフードの油汚れ
・手垢や浴室の垢汚れ
・服の油シミ&血液汚れ
・湯船に入れれば入浴剤代わりにも◎

※洗浄力が高いので、手荒れが気になる方は手袋をお忘れなく!

私はスプレーボトルにも入れて、洋服の部分汚れや、ちょっとした掃除にも使ってます。

でも実際のところ、半年ぶりの換気扇掃除だったけど、思ったより汚れてなかった!

理由は簡単。
調理定年してから揚げ物をやらなくなったからなんです。

今は食べたくなったら、お惣菜や冷凍をお取り寄せ。
ノンフライヤーでカリッと仕上げて、油を落としてから食べてます♪

ちなみに、先週末は「ザンギ(鶏の唐揚げ)」をお取り寄せ。

これがもう…夫のテンション爆上がり(笑)

そしてもう一つ、掃除を楽にしてくれる神アイテム。

\コンロの排気口カバー!/

これを設置してから、あの細かい部分の掃除がほぼ不要に♪

「もっと早く使えばよかった」って思うアイテムです。

とにかく、掃除は“ラク”がいちばん!


掃除の後は、至福のお茶タイム。

最近ハマっているのが「みかんジュース」。
先日飲んだふるさと納税の1本が美味しすぎて、別の種類をお取り寄せしちゃいました♪

今回は、しまなみ海道で絞ったストレート果汁。


もう、名前だけで美味しい確定(笑)

でも飲みすぎ注意ですね。
美味しいからってグビグビ飲んじゃいそう。


このブログが公開される頃、私は湖でSUPを満喫してるはず。
全身で夏を楽しんできます!

明日はブログをお休みしますが、
明後日、またぜひ遊びにきてくださいね。

ではでは、今日もよい1日を〜♪


※注意※
炭酸ソーダなどの洗浄剤は、材質によって変色や傷みが出る場合があります。
使用前は目立たない場所でテストしてからご使用くださいね!




あわせて読みたい
これで掃除が劇的にラクに!おすすめの便利グッズ7選を公開! いつもより掃除に時間と手間をかける人も多い12月。私が片付けや掃除の手間と時間を省くためにやっている事について今日は書きたいと思います。 日々の掃除をラクにす...
あわせて読みたい
家事がラクになる!面倒な掃除道具や収納方法をシンプルにする方法 新しい環境にも、少しずつ慣れてきたころでしょうか? せめて、家事だけは少しでもラクに済ませたいですよね。実は、家事ってちょっとした工夫でずいぶん楽になるんです...
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次