シンプルライフ実践中のRinです♬
我が家のウンベラータ。

明るい日陰のような場所が好むということで、ダイニングの壁の前に置いています。

土からハイドロカルチャーに入れ替えてから間もなく1年になります。
あわせて読みたい

シンプルなIKEAの鉢に植え替えたらリビングがお洒落になった! 先週、アップしたルーティン家事の動画が1週間で2万回以上再生されました♬ 🔗【シンプルライフ】50代主婦のルーティン家事 Ver.1 見てくださった方、ありが...

ハイドロカルチャーが乾いて白くなった時が水やりのタイミングです。
植え替えてからメンテナンスが簡単になりましたし、ウンベラータの成長にも良かったようです。
因みに、引っ越してきて間もなくのウンベラータです。

今では、ぐんぐん成長して葉もだいぶ増えました。

どんどん新しい葉が出てきています。

ハート形の葉っぱが可愛い♬

シンプルな暮らしを心がけるようになり、以前より雑貨等の飾り物を購入することが減りました。
その代わり、季節によって変化を見せてくれる花や植物を楽しむようになりました。



明日は、お花屋さんに行って久しぶりにお花を生けようかな~
私が植え替えたのはこちらのセラミスグラニュー(15L)です。

セラミス グラニュー 15L(6kg)/ 室内 栽培 用土
posted with カエレバ
PR
災害備蓄用を兼ねて、定期的にパックご飯を購入しています。
そんなパックご飯ですが、今までは180gや200gの物を用意していましたが、今回は150gサイズをお試しです。

180gだと、食べきれなくなっているんですよね💦
レストラン等でも、小さいサイズのライスはがあれば選びます。

これくらいが丁度よい!!

艶々で大粒な美味しいお米でした♬

夫には足りないかもしれが、あればあっただけ食べちゃうのでこれで良しとしよう(笑)
シニア世代は腹八分目が大切です。
我が家のアイテム一覧はこちらです。
あわせて読みたい

【保存版】我が家のアイテム一覧 我が家のアイテムまとめ 我が家で使っているアイテムへの質問が多いので、こちらにまとめてみました。(順次更新していきます) 【目次】 キッチン ダイニング 和室 寝...
我が家の間取りや値段は?
あわせて読みたい

【固定記事】桧家住宅での平屋作りのまとめ 豪華な家に住みたいわけではない。暮らしやすく、ラク家事が実現できるような家を作りたいと思いました。 家の完成がゴールではなく、豊な暮らしのスタートです。本当に...