昨晩、夫との旅行から無事に帰ってきました。
旅の思い出は、写真の整理ができたら改めてゆっくり綴りたいと思います。
今日はその前に、旅行前に起きた、夫のちょっとしたハプニングについて書いてみます。
ある休日のこと。
夫がふいに「ONE PIECEの単行本、状態を見てみようかな」と言い出しました。

というのも、少し前に私が「ebayでONE PIECEの単行本が高値で売れてるらしいよ」と話したのがきっかけ。(ebayはメルカリの“国際版”のようなイメージです)
売る予定なんてなかったのに、「そんなに高くなるなら…」と急にその気になったようです。
その本たちは、引っ越してからずっと本棚の上に飾られたまま。
私はというと、見もしないなら早く手放してくれたらいいのに…と密かに思っていたんです。
で、その“状態チェック”が思わぬ事件に発展。
夫、なんと私のキャスター付きの椅子に足をかけて本を取ろうとしたんです。→オカムラの椅子の記事はこちら。

いやいや、動くよそれ。危ないに決まってるでしょ…。
案の定、バランスを崩して後ろにドーン!
ものすごい音とともに、頭をゴンッと強打。
すぐに駆け寄ると、「ちょっと痛いけど大丈夫」と本人。
その直後は、ろれつが回らない・吐き気・強い痛み・手足が動かない・意識の混濁といった深刻な症状はなく、鈍い痛みだけだったので、そのまま様子を見ることに。
ただし、腕もぶつけていて、そちらは赤くなっていました。
どうやら受け身を取ったときに強打したようです。
翌日。
トイレでいきんだ瞬間、「頭に変な感じがする」と。
不安になり、念のため救急病院へ。
(休日だったので、やってて助かりました)
CTを撮ってもらった結果――異常なし!
ひと安心。
でも先生からは「頭のケガはあとから症状が出る場合もあるので、1ヶ月くらいは注意しておいてくださいね」と言われました。
帰宅後、ふと壁を見たら……へこんでる!

そう、頭をぶつけたあの時の痕跡。
そりゃ痛かったわけです。
ちなみに、救急でかかった自己負担額は7320円。
……たぶん、ONE PIECEの本、1冊売ってもその金額いかない(笑)

とにかく大ごとにならなくて、本当に良かったです。
皆さんも、高い場所の本を取るときは――
キャスター付きの椅子には乗らないでくださいね(これ、ほんとに)。
それでは~また。
乱暴なタクシー運転手のせいで孫がケガするところでした💦

運転免許はいつ返上する?

コメント