平屋の家はこちら

大掃除いらず!10月に始める“ちょこちょこ掃除”のススメ

記事内にはプロモーションが含まれます。

おはようございます、Rinです。
10月は仕事に研修に遊びに…とにかくバタバタ(笑)
それでも「1日1か所の丁寧掃除」は、できる範囲で続けています。

昨日はキッチンの排水口掃除。やり方は超シンプル。
排水トラップを外して、シンクに40℃くらいのお湯を5cmほど溜めて…一気に流すだけ!

この“一気に流す”のが気持ちいいんですよね~。
特別な洗剤や道具も不要だから、思い立ったらすぐできる。

排水が詰まると修理費がかかるので、予防にもなります💦
仕上げにシンク周りをキュッと磨いて終了。

さて、話は変わって…。
夫が台湾でハマったルーロー飯。
先日「ルーロー飯の素」を見つけたので、早速作ってみました。

作り方も簡単!
豚バラ肉を切ってフライパンでごま油炒め。

そこへ素+水400mlを入れ、弱火で25分コトコト。
途中で茹で卵も投入して一緒に煮込めば…完成!

現地の味を思い出すくらい、本格的に仕上がりました。
お肉好きにはたまらない味わいで、リピ決定!
食べながら「また台湾行きたいね」なんて話していました。

掃除と料理でスッキリ&満腹。
10月のバタバタも、なんとか楽しく乗り切れそうです。

そして、これは私の「暮らしの余白活」。
年末にまとめて大掃除をしなくてもいいように、普段から“ちょこちょこ丁寧掃除”を続けています。

忙しい時期でも普段と同じペースで暮らせるように――そんな工夫が、私の余白につながっています。
それでは~また。



PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次