おはようございます、Rinです。
朝起きて紅茶を飲みながらメールチェックをするのが私のルーティンです。
昨日もいつのもように、メールを確認すると怪しげな英文メールが届いていたんです💦

「あなたに30ドルあげます、クリックしてね♡」という内容。
…怪しいでしょ?(笑)
ネットで調べても分からなかったので、すぐにAIに相談してみました。
すると「アンケートの報酬じゃない?」「リンク先のドメインをちゃんと確認して、怪しくなければ受け取って大丈夫」とのお返事。
そこでハッとしました。
あ、そうだ!少し前にPinterestからアンケートが来て、答えたんでした。
すっかり忘れていたアラカンあるある、短期記憶の衰えですね(笑)
結局、怪しい個人情報を入力することもなく、無事にAmazonギフト券30ドルをゲット。
現在のレートだと、なんと4,431円!

40年前は1ドル=200円台だったのにね。
そして東日本大震災の頃は1ドル=75円まで円高になったこともありました。
あの頃が一番、円が強かったんだなぁ。
それに比べて今は150円前後。
円安が進むと「日本円で貯金してると目減りしていく感」がどうしても拭えません。
私たちの老後、年金をもらう頃にはどうなっているんでしょう?
でもまぁ、夫婦そろってお金の勉強も若い頃はしてこなかったので(笑)
今さら慌てても仕方ない。
とにかく健康でいることが一番の節約だと思って、老後資金より体のメンテナンス優先です。
そういえば先日、素敵な靴を見つけて試し履き。
軽くて履き心地抜群!…でも、お値段もそれなりで(笑)
カンペールストアのフラットシューズ。

今年は歯のセラミック治療で出費がかさむので、泣く泣く見送りました。
やっぱり健康関連の優先度が一番高いですね。
さてさて、話は変わりますが…
「1日1ヶ所の丁寧掃除」継続中です。
普段は水回りをサッと掃除して、掃除機は週2くらい。
その代わり、毎日10分くらいで終わるスポット掃除を続けています。
今回はなんと、トイレのタンク!

大きな声では言えませんが…今年初でした(笑)
便座や床、壁は毎日拭くんですが、タンクはつい放置気味で。
「手は洗面所で洗うからいいか〜」なんて思ってたら、想像以上に汚れていて衝撃…。
外せる部品は全部外してピカピカにしたら、なんだかトイレ全体が浄化された気分です。
(ほんと、知らぬが仏でした)


さて、今日はどこをやろうかな?
それでは、また〜♪


プラスチック製品の黄ばみを真っ白にしました!

便座クッションもこれで真っ白に!

私の愛用品
【スーツケース】
【バッグ】



【名刺入れ】

【財布】

【傘】
握りやすく手が疲れにくい傘です。
🔗50代以上の方にお勧め傘の記事
▼楽天で傘を見る

【軽くて履きやすいスニーカー】

【ハサミ】


【デザインが可愛すぎるエコバッグ】

コメント