おはようございます、Rinです。
私は、ちょうど1年前から、思い切って白髪染めをやめて、お洒落染めに切り替えました。
理由はシンプル。
髪が伸びてきた時の根元の白黒コントラストがどうしてもイヤだったから。
「白髪がしっかり染まらなくてもいい、でも根元は目立たせたくない!」 そんな思いで、白髪染めからお洒落染めにスイッチ。
最終目標は、染めをやめたときに綺麗なグレイヘアになれることです。
今はイルミナカラーで楽しんでいます
この1年で白髪染め部分はすべてなくなり、今はイルミナカラーのみ。
最初は「ミルクティー色」にしたくて染めてもらっていましたが、染めて時間が経つと少し金髪っぽくキラキラ…。
それもまた気になり、紫シャンプーを導入しました。
紫シャンプーって?
黄ばみを抑えて、髪色をほんのり落ち着かせてくれるカラーシャンプー。

私が使っているのはこれです。
▶ ホーユー ソマルカ カラーシャンプー アッシュ 150ml
初めて、使った時にはその色にびっくり💦

でもね、泡立てると白くなるんですよね~

いつものシャンプーから、黄ばみや色落ちが気になった時にこの紫シャンプーに変更するだけ。
ビフォーアフターはこちら
劇的に変わるわけではないけれど、使った後はちょっと色が落ち着く感じがします。
この違いが分かるかな?(笑)

最近はアッシュ系にシフト中
いろいろ試す中で、どうやら私の顔にはアッシュ系(ブルー寄り)がしっくりくると判明。
ここ数回はオーシャンというブルー系で染めてもらっています。
ちなみに、私の白髪率は80%。
染めないとほぼ真っ白です。
黄ばみが出るのはイヤなので、ブルー系で全体をトーンダウンしつつ、白髪が自然に馴染むように調整中。

この状態でカラーしてから1ヶ月ちょっとです。
孫には「ばあば、頭白いよ」と言われましたが、移行期間なので辛抱!
1年かけて、理想に近づいてきた
この1年、美容師さんが試行錯誤しながら、少しずつ目指す色味に近づけてくれました。
白髪染めじゃないから、「ちょっと違うな」と思ったらすぐにお洒落染めで染め直せるのも気楽なポイント。
今は紫シャンプー派ですが、アッシュ系のカラートリートメントでも代用できそう。
近いうちに試してみようと思います。
私の目標
- 髪染めの頻度を減らす
- 根元の白髪を目立たせない
- 将来は自然にグレイヘアに移行する
この3つを叶えるべく、これからもカラーを楽しみながら、ゆるっと育てていきます。
おまけ
ここからは余談ですが…実は、来月は孫ちゃんの4歳の誕生日です。
金貨と一緒にこの可愛いメークセットを用意しました。


実は、似たようなメイクセットを過去に2つ持っていました。
やっぱり女の子はお化粧道具が好きですよね~アッという間に使い切っちゃうんです(笑)
今回は、ボリューム満点なので大丈夫かな?
そして、ばあばも…
TBCのエステチケットを頂いたので近いうちに行って来ます。


これ以上、美しくなったらどうしよう♡
誰も聞いていない?(笑)
それでは~また。





コメント