平屋の家はこちら

暑いのにお腹が冷える…そんな私が夏でも腹巻きを巻く理由

記事内にはプロモーションが含まれます。
目次

夏なのに、なぜか冷えるお腹と足元の話。

おはようございます、Rinです。

突然ですが、ソファーに寝ころびながらこのブログを読んでくれているあなた!
そう、あなたです。

素手でお腹をじかに触ってみてください。
冷たくなっていませんか?

毎日、暑い日が続いています。

外に出れば汗だくだく、スーパーの冷房に入った瞬間は「極楽〜!」と思うのに、
家に帰って冷房をつけっぱなしで過ごしていると、なぜか……

お腹が冷える。

最近では、足首までもが冷たい。
「もしかして…?」と思って触ってみたら、ヒヤッとしてびっくりです。

夏に腹巻き!?でもこれが正解だった

そんなわけで、3年前から愛用しているイオンで買ったセリアントの腹巻きとレッグウォーマーを、この夏も継続して使っています。→商品はこちら

「いやいや、Rinさん、真夏に腹巻きって暑くないの?」

そう思いますよね?でも、これが全然違うんです。

外は猛暑でも、家の中で冷房を効かせていると、体の“芯だけ”が冷えてくる感覚……

表面は汗ばむのに、お腹の中がスースーするような違和感。

これが体調不良の原因だったと気づいたのは、腹巻きを再開してからでした。

温めたら、体が楽になった件

まず、朝のだるさが違います。

起きたときに「腰が重いな〜」という感覚がなくて、むしろスッキリ!

冷たい麦茶を飲んでもお腹がゴロゴロしない(笑)

そして何より驚いたのが、足元の変化。

寝るときに腹巻きとアンクルウォーマー&レッグウォーマーを着けておくだけで、夜中にトイレに起きることがなくなり、ぐっすり眠れるように。

汚い足ですみません💦

トイレが近い方には、ぜひ腹巻き+レッグウォーマー+アンクルウォーマーをおすすめしたいです!

因みに、セリアントとは…
赤外線の作用により温熱効果をもたらし、着用部位の血行を促進することで、疲労回復の効果が期待できるという物です。

夏こそ温活、ってホントだった

年齢的なこともあると思いますが、
「冷やしすぎは万病のもと」という言葉は本当だと実感しました。

若い頃は、冷え性は冬だけの話だと思っていましたが、実は夏こそ深刻。

冷房の風を直接浴びたり、冷たいものを摂りすぎたりすると、体の中がびっくりしていたんですね。

そんなとき、ほんの少し温めるだけで、体が見違えるように楽になるんです。

ちなみに、私が使っているのはイオンで購入したセリアントのシリーズ。

以前紹介した記事はこちら↓
夏でも冷え対策!セリアントの腹巻きとレッグウォーマー

やわらかくてチクチクしないし、薄手だから夏でもムレにくい。
洗濯してもへたらないので、今年も引っ張り出して愛用中です。

季節感ガン無視スタイル、でも快適。

30℃越えの中、腹巻きとレッグウォーマー装備。

季節感ガン無視のスタイルだけど、これが一番ラクなんだから仕方ない(笑)

冷房との付き合い方は人それぞれ。
私の場合は、「お腹と足首の防寒」が合っていたようです。

見た目より快適さ!
この夏も、気持ちよく乗り切りたいと思います♪

そうそう、娘が太鼓判を押している孫愛用のSOWANさんの肌着類。
とても柔らかくて着心地が良いみたいなので・・・

次回は、人気のSOWANさんの腹巻も試しに使ってみようかと思っています。
それでは〜また。


孫用に何度も購入しているSOWANさんのもっちりシリーズが人気で一度試してみたい


あわせて読みたい
買って良かった!寒い季節に嬉しい物など楽天マラソンのおすすめ5選 昨日からお買い物マラソンがスタートとしました。今月は定番の商品の買い足し以外で新たに購入する物はありません。 先月、買い物した物をざっくりご紹介したいと思いま...
あわせて読みたい
ついに見つけた!ストッキングに見える靴下でパンプスも快適に履ける秘密|冷え対策 ストッキングを履くと、見た目はきれいだけど、寒い時期はストッキングだけだと冷えが気になりませんか? 若い時はタイトスカートにストッキングにパンプスという出で立...
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次