千葉の人気グルメ2軒をはしごしてきました!

おはようございます、Rinです。
先日、夫と一緒にちょっと足をのばして千葉の郊外グルメを楽しんできました。
目的地は、コスパ最強の社員食堂「あられちゃん家 ニューラッキー食堂」と、行列必至の絶品かき氷店「えびのや氷菓」。
どちらも市街地から離れている場所にあるにも関わらず、朝から大人気!
今回はこの2軒を巡る「50代夫婦の週末ドライブ」レポートをお届けします。
工場の社員食堂とは思えない!「あられちゃん家 ラッキー食堂」
まず向かったのは、千葉県茂原市にある三真 千葉工場内の「ニューラッキー食堂」。

場所は茂原市萱場2244-1。
ナビで設定しないと通り過ぎてしまいそうなロケーションですが、駐車場には朝から車がずらり。

駐車場は3か所あって、お店に一番近いのは第3駐車場。(敷地内より近かった)
私はここに停めました。
そして、いちばん驚いたのはメニューの価格!
- 中華そば:190円
- メガ盛りチャーハン:420円
- 天空のカレーうどん:540円
- ソフトクリーム:50円
料金は全部で1,200円でした。

レシートに記載されている番号を呼ばれたら受け取りに行き食堂で食べます。

食べたのはこちら!

このご時世に190円のラーメン…しかもおいしい!

夫はムースがかかった天空のカレーうどん。
少し味見させてもらったんですが、これも美味しい。

注文のタイミングを間違えてソフトクリームも一緒にきちゃったけれどね(笑)

厨房から出てくるのも早く、全体的に提供スピードも◎。
工場の社員食堂がそのまま開放されているとのことで、一般の方も気軽に利用できます。

家族連れも多く、私が行った日は3世代11人で訪れているご家族も!
直売所も併設!お菓子と麺類がとにかく安い
食堂のすぐ隣には直売所があり、お菓子・麺類・おつまみなどが驚きの価格で販売されています。

テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介された「マツコさんセット」も売っていて、つい買い物にも熱が入ってしまいました。


中身はこちら。


さらに敷地内には、廃車になった電車が1両展示されていて、見学も可能。
子ども連れにも嬉しいポイントです。


正直、「近所にあったら通ってるよ…」ってつぶやいてしまいました(笑)
かき氷の概念が変わる!?「えびのや氷菓」
続いて向かったのは、長生村にある人気かき氷店「えびのや氷菓」。

古民家をリノベーションした風情ある店構えで、店内も清潔感があってとても落ち着ける空間でした。


人気店なのでかなりの行列ができていましたが、事前予約していたのでほとんど待たずに入店!
駐車場は少し離れた場所にもあり、そちらに停めました。


メニューはこちらです。


今回いただいたのはこの2種類👇
- 翠玉の果実紅茶氷(小雪)1,590円
生のマスクメロン・紅茶エスプーマ・ミルクティーソース・メロンシロップ(あとがけ) - 金風の氷
完熟パイナップル・白あんヨーグルトクリーム・ココナッツ練乳


まるでスイーツコースを味わっているような贅沢さで、食べ進めるごとに味が変わる楽しさも。
果実も氷の中からたっぷり~~

あとがけシロップもこれまた美味しい。


「かき氷ってこんなに奥深いの!?」と驚きました。
近くには一松海水浴場も!ドライブコースにおすすめ
お店から車で5分ほどの場所には「一松海水浴場」もあります。

海を眺めながら少し散歩して、食後のリラックスタイムにぴったり。
郊外ドライブの締めくくりとして、心も体も満たされた一日でした。
まとめ:知らないと損する千葉のご褒美コース
今回訪れた2軒、どちらも「場所は地味。でも中身は本気」。
千葉には、こんなに魅力的なスポットがまだまだあるんだなと再確認できました。
「たまには、郊外においしいものを食べに行こう」
そんな気分になったときに、ぜひ思い出してもらえたら嬉しいです。
気になった方は、ぜひ保存して週末のお出かけ候補にどうぞ😊
ショート動画にもしています。⇩
▼千葉グルメこちらもおすすめ▼



コメント