おはようございます、Rinです。
あの「女性用電気シェーバー」を使い始めて、気づけばもう5ヶ月が経ちました。

正直に言って、ここまで生活に馴染むとは思っていなかったかもしれません。
最初は「老眼だしカミソリも怖くなってきたし…」という消極的な理由だったんです。
でも今は、毎週1〜2回、メイク前にシェーバーを手に取るのが習慣になりました。

特に口まわりの産毛。油断すると本当にすぐ生えてくるんですよね…。
「え、これ…いつから?」と鏡の前で固まるあの瞬間、何度も経験しました。
このシェーバーを使うようになってからは、あの「うっかりヒゲ」のショックがほとんどなくなりました。これ、ほんとにありがたい。

最初のころは、眉毛や生え際を間違って切らないように、3倍鏡をのぞき込んで慎重にやっていたんです。特に眉の下とか、ほんの狭いところは手が震えそうになりながら(笑)
でも今ではすっかり手の感覚でコントロールできるようになりました。
「鏡なしでもいけるな…」なんて思う日が来るとは。
いや、もちろん眉のラインはまだ多少慎重にやってますよ(笑)
レビューを見ていたら、小学生の娘さんのムダ毛ケアに使ってるという方もいて、「うちも似たような感じだったなぁ」と思い出しました。
娘も小学生の頃からムダ毛が気になってて、卒業祝いに永久脱毛をプレゼントしたんです。
ちなみに私も手足は永久脱毛済み。でも、完全にはゼロにはならないんですね…。
ふとした時にチョロッと生えてる。それもこれでサクッと。
気になる指毛とか、なんなら膝下の「1本だけやたら主張してくる毛」もこれで。
顔を剃ったついでに、あちこち“おまけケア”してます。
そうそう、意外と大事なのが「刃の寿命」。
今のところ、最初からついていた刃で問題なく使えています。

私のように週1〜2回の使用なら、半年〜1年くらいで交換を検討するのが一般的なようですが、今のところは肌あたりも問題なく、まだまだ使えそうな印象です。
「少し引っかかる感じが出てきた」「剃り残しが増えた」と感じたら、それが交換のサインかもしれませんね。
替刃だけで済むタイプなので、本体は長く使えるのも嬉しいポイントです。
そして…カミソリのように刃が直接当たらないって、思った以上に肌にやさしい。
老眼になってから、「もうこれ以上、自分の顔に細かいことできないかも…」とちょっと諦めかけてたんですけど、このシェーバーのおかげでまた前向きに整えられるようになりました。
なんだかんだで「自分の機嫌は自分で取る」ってこういうことかもしれませんね。
人からは見えにくいけど、自分では確かにわかる違い。
気づかずにヒゲが生えてた…なんて恥ずかしさからも解放されて、安心して笑えるって、何気に大事なことかもしれませんね。
それでは~また。
※今日はこれから山へ行ってきます♪疲れ果てたら明日のブログはお休みします(笑)
私が使っているシェーバーはこちら
【11/10 23:59分まで、38%OFFクーポンあり】









コメント