こんにちは、アラカン主婦のRinです♪
広い駐車場に車を停めると、帰りに自分の場所がわからなくなること、よくありませんか?私、よく写真を撮っておくんですよ。これって私だけじゃないよね?(笑)

うちの夫は私より年下で、記憶力がすごくいいんですよね。
駐車場だけじゃなく、道もよく覚えていて。「夫の特技は?」と聞かれたら、即答で「道に詳しいこと!」と答えるでしょう。
だって、彼、位置ゲーにはまってて、イベントのたびに全国を飛び回ってるんですから。
特に、お小遣いで旅行してるから、ガソリン代を節約するために、安いガソリンスタンドをチェックしてるんですよ。
上高地や仙台に行った時も、「隣町に安いガソリンスタンドがあるから、そこで入れよう」なんて言われて、驚きました。
そして、最近テレビで見た波照間島の海がとても綺麗だったので、「一度行ってみたいな」と言ったんです。

そしたら、なんと「俺、行ったことあるよ」と返事が!
びっくりしました。「滞在時間10分だったけどね」とのこと。おいおい、位置ゲーってそんなもんなんですね(笑)
夫はゲーム内で何度か表彰されたこともあるんです。
登録者数万人の中で、表彰されたのは数人!その実力、ぜひ仕事にも活かしてくれたらな~と思って、うっかり口に出しちゃいました。
あ、つもりはなかったんですが。
さて、話は変わって。
皆さん、ゴールデンウイークの予定は決まりましたか?
私は、ゴールデンウイークが終わった後に旅行に行く予定なので、家でまったり過ごすつもりです。
もしかしたら孫と遊ぶかも…と思って、ちょっとした準備をしてみました。

レゴデュプロとアンパンマンブロックラボが互換性がある商品、いわゆる「レゴもどき」を用意したんです(笑)。
54ピース入りで、互換性があるのでパーツを追加したくなった時にも便利です。
孫たちはレゴを持っているのですが、いざ始めると1~2時間は夢中で遊んでいます。

そこで、私も孫の守りをする時に使ってみました。
すると、あっという間にいくつか作ってくれて、すごく楽しそうでした!



レゴって、創造力や問題解決能力、空間認識能力を育む知育玩具としても人気がありますよね。
実は、最近では大人にも人気があるんです。
私も少しは老化防止になるかも?と思っています。
いい感じだったので、パーツをもう少し増やしてみようかなと思っています。
さて、次は私もレゴをやってみようかな(笑)
それでは、またね!


因みに、レゴ正規品はこちら!




コメント