平屋の家はこちら

夏の疲れは“首から”取れる?ドクターエアでスッキリ

記事内にはプロモーションが含まれます。

おはようございます、Rinです。

先日、孫たちのところに行ったんですが…
夏の疲れか、週一で通っているジムバイトの疲れか、ちょっと肩が凝ってしまいました。→ジムバイトの記事はこちら。

すると上の孫くんがマッサージガンを持ってきて「やってあげるよ」と。
下の孫ちゃんは可愛いゲンコツで「トントン」と叩いてくれるんです。

それはそれで嬉しいのですが、ツボが分からないので時々骨にゴリッと…
「アチャー!」ってなることも(笑)。

そんなとき思い出したのが、娘が子供たちを抱っこばかりして肩こりがひどかった時に使っていた
ドクターエア 3Dネックマッサージャープレミアム MN-05。

写真は1年前の新品時の物ですが今は…使用感たっぷりで娘の疲れ具合が分かりました💦

さっそく借りてみたら、これが本当に気持ちいいんです。
腕の自重で首や肩にピタッとフィットして、自分では届きにくいところまでしっかりほぐしてくれる。

ヒーター機能でじんわり温まるのも心地よいポイントで、血行がよくなるのを実感します。

操作もシンプルで、肩や首だけでなく腰や太ももに当てても使えるのが便利。
場所を選ばず気軽に使えるのが、継続できる理由だと思います。

ちなみに、3年前から私が使っているマッサージガンは夫のために用意したものなんです。

体は大きくて力もありそうなのに、いざマッサージとなると「指が痛い痛い」と言って5分も持たない(笑)。

本当は、指だけじゃなく手のひらでジワ〜っと押すだけでも十分なんですけどね。
体重をうまくかければもっと楽にできるはずなのに、それが難しいみたいです。

でもマッサージガンがあれば、テレビを見ながらでも夫がやってくれるので助かっています。

最近はパソコン作業を減らして肩こりはだいぶマシになってきたけれど、
やっぱり夏の疲れや年齢的な凝りには“癒しアイテム”が必須だなと感じます。

こちらはこんな人にお勧めかなと思います。

  • 家事や育児で肩や首がこりやすい方
  • デスクワークで長時間パソコンを使う方
  • マッサージに行く時間や費用を節約したい方
  • 自宅で気軽にリラックスしたい方
  • 家族で一緒に使えるマッサージ機を探している方

年子の子供を育てていると、なかなかマッサージへ行く時間も取れないですよね。
このマッサージ機が娘を支えてくれているんだなと実感。

ちなみに、娘からもらったヘッドマッサージ機も愛用中。

ダイニングテーブルの下に置いてあるので、サッと取り出して使えるのがポイントです。

ただ、一度落としてしまい、スイッチ部分はテープで止めているというちょっと残念な姿(笑)。
それでも毎日のリセットに欠かせない存在です。

「自分を癒すこと=心と健康に余白を持つこと」

余白活の一つとして、こうした小さな癒し道具を取り入れるのは大切だなと感じます。
肩がラクになるだけで、気持ちまで軽くなり、日々の暮らしに余裕が生まれるからです。

それでは~また。

注意:こちらは医療機器ではありません。
医療用電気器具との併用はかかりつけ医の指示を仰いでください。


▼関連記事として「マッサージガン」「ヘッドマッサージ機」も貼っておきます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次