今日は有休を取っています。
平日の休みって良いですね~♡
午後からは、整理収納アドバイザーの友達が来てくれます。
お楽しみ♬
さて、新居に引っ越して間もなく4カ月です。
新しく購入した冷蔵庫について書きたいと思います。
奥行きがなくても置ける薄型冷蔵庫レビュー
マンション暮らしの時に使っていた冷蔵庫は、引っ越しのタイミングの13年目で買い替えました。
![IMG_9349](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/d/f/dfe0d9de-s.jpg)
ヨドバシコンシェルジュの方に、設置位置の寸法と希望を伝えて選んで頂いた冷蔵庫です。
家電購入の記事はこちらです⇒☆記事を読む
奥行きが65㎝の冷蔵庫って少ないですよね。
キッチンの幅も以前のマンションと同じくらいです。
そこで、今まで使っていた冷蔵庫と同じくらいの奥行きのない薄型を希望しました。
![IMG_0107](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/5/9/5950d36a-s.jpg)
手前の食器棚から、はみ出るのも最小限にしたかったしね。
三菱電気の冷蔵庫「置けるスマート大容量 WXシリーズ MRーWX47C」です。
実は、お友達のあきさんと同じ種類の冷蔵庫です。
ちょうどいい時まで![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://cdn.image.st-hatena.com/image/scale/05a84b9f1d12e4960f18a295d2ae1187f7794862/backend=imagemagick;version=1;width=1300/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fa%2Fakisan01%2F20180718%2F20180718114536.jpg)
ライフスタイルにあった冷蔵庫で家事が楽に快適に – ちょうどいい時まで ライフスタイルにあった冷蔵庫で家事楽 先日、冷蔵庫の買い替えました。 ▷冷蔵庫を買い替え。家電選びに迷ったらプロにお任せで大満足のお買い物。 – ちょうどいい時まで …
![IMG_0104](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/d/b/dbb47480-s.jpg)
こちらで、それぞれの場所の温度設定をします。
冷凍しないで1週間程度で消費するお肉などは「氷点下保存」にしておくと美味しく長持ちです。
![IMG_0103](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/6/e/6ed7611b-s.jpg)
買い出し前の冷蔵庫。
![IMG_0093](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/3/b/3bda965c-s.jpg)
冷蔵庫内には、見えない収納容器は使っていません。
入っている物を忘れるお年頃なので、見える収納です。
冷凍庫スペースは、以前より大きい。
おっと!
紙袋が汚れていましたね~。
交換しました。
![IMG_0097](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/e/b/ebb3358b-s.jpg)
この奥行きのない薄型の冷蔵庫で、良かった機能はこちらです。
今度、買い替えする時には、もっとハイテクになっているのだろうな。
我が家の、奥行きのないスペースにも置けた薄型冷蔵庫についてでした!
冷凍スペースが広いのは災害時にも役立ちます。
あわせて読みたい![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2019/10/93a93e931b8812bf11483b2f6acf746d-870x580.png)
【台風の備え】停電対策10個!災害に備えて用意しておきたい物 全国各地で記録的な大雨となり被害が出ています。被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 私が住む千葉県は明日から17日にかけで台風7号最接近するとの...
🔗買い物記事で一番人気があったのはこれ⇒☆記事を読む
![pexels-photo-219023](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/e/9/e9223418-s.jpg)