おはようございます、Rinです。
少し前に、なんと私のインスタそっくりの偽アカウントが出現しました。
その時のことは記事にしましたね。

プロフィールも写真もそっくりで、投稿まで真似されていたそうです。
「Rinさんの別アカウントですか?」と確認が来るたびに、もうびっくり…。
何度か運営に報告しても消えずにモヤモヤしていましたが、多くの方が通報してくださったおかげで、ようやく削除されました。

本当にありがとうございます。
ちなみに目的は投資セミナーへの勧誘。
私のフォロワーさんを狙っていたようで…なんとも迷惑な話です。
最近は怪しい電話やSMSも届きますが、リンクは開かずに即削除!ほんと、困ったものですね。
さて、話を変えて。
今日は我が家のウンベラータのお話を少し。
迎えてからもう10年ほど。(写真は最初の植え替え時のもの)

最初は卓上サイズだったのに、鉢を替えるたびに大きくなり、今ではすっかり存在感たっぷりです。
ただ、この春は葉が黄色くなってしまい、思い切って根をほぐして剪定。



最初はなかなか新しい葉が出ず、復活するかドキドキでしたが、先月あたりからようやく元気な新芽が出てきて葉の数も増えてきてホッと一安心。

我が家では、土ではなくセラミスグラニューとミリオンを使って育てています。
セラミスは通気性・保水力に優れた顆粒状の粘土で、室内植物にはぴったり。
ミリオンは根腐れ防止やミネラル補給に役立っていて、こちらも欠かせません。


マンション時代から今の平屋まで、我が家の暮らしをずっと見守ってきた唯一の植物。
時に元気をなくすこともありますが、そのたびに復活してくれる生命力に勇気をもらいます。
結局、偽物アカウントも消えたし、ウンベラータも復活。
私も負けずに元気にやっていこうと思います(笑)
大事にしていきたいし・・・万が一を考えて挿し木で増やそうかな?
それでは~また。



おうち時間を心地よくしてくれる、わが家の暮らしの必需品です。
シンプルだけど頼れる、お気に入りをご紹介します。
【ダイニングセット】

【クッションカバー】
🔗クッションカバーの記事

【鉢物】
🔗IKEAの植木鉢記事

【カゴ】
🔗ラタンカゴの記事
【証明器具】
🔗照明器具の記事

【カーテン】
🔗カーテンの記事

【室内物干し】
🔗室内物干し(Pid4M)の記事

和室

【ブルブル振動マシン】

【座布団】
🔗座布団の記事

【布団収納】
🔗IKEAの布団収納の記事

寝室

【ベッド】
【布団カバー】

【シーツ】

書斎

【椅子】
【置時計】
🔗置時計の記事

クローゼット
【ハンガー】

【ズボンハンガー】
【クローゼットブランコ】
🔗手作りのクローゼットブランコ記事
【ハンガー】

コメント